この記事は、『はんドンクラブ Advent Calendar 2023』16日目の記事です。
ボクは猫派、相方は犬派と宗派は分かれているのですが、我が家は夫婦ともにもふもふした動物は大好きで迎えることを前提に今の家をチョイスしたと言うのが前提としてありました。
そして、共働きの現状を踏まえまずは『猫』ということで、ついにお迎えに向かって動き出したのが今年。
結果的に、トライアルを開始したものの、一週間で猫ちゃんのストレス行動がエスカレートしていったので、こりゃー留守番の多い我が家はアカン気がする!
ということで、とてもなついて可愛かったのですが、双方のためにと泣く泣くトライアル断念。
そんな状況ですが、トライアルを開始するにあたって、そしてトライアルを進めるにあたってこんだけの物を買い揃えたよ!まとめとして残そうかと思います。
ホントならうちの子カワイイアドカレ書きたかったけど仕方ない!
ということで、事の顛末と合わせてレッツゴー!
いざ譲渡会!
譲渡会の情報を見ていると、自転車で行ける距離で月イチ定例の譲渡会を行っているという情報をキャッチ!
ということで、まずは様子見に行ってみようと10月に行動を開始したものの、相方が風邪を引いてしまったのでまずはボクだけで会場の様子見と、迎えるにあたって必要なものを聞いてくることに。
そこでまず絶対に必要なものとして告げられたのが、脱走防止柵の設置。
調べてみると、保護猫譲渡ではこれを条件にしているところはかなり多いようですね。
マストアイテムは把握できたので、翌月の会に向けてその日は撤収!
次の会までに
さて、次の会を待つに向け、その場でトライアルにエントリーするかもまだ見えてなかったものの、やつが来た・・・そう、楽天お買い物マラソン。
遅かれ早かれ迎える気があるなら、必須アイテムは買っておくかと脱走防止アイテムをお買い上げ。
玄関の脱走防止に
のぼれんニャン バリアフリー 3 ペット ゲート
そして、マンションゆえにベランダからの転落も危険と話を聞いていたので、どうしてもんかと思っていると、良さげなDIY術を発見。
こちらを参考にDIYするかとこちらも購入
折りたたみ物干し 5連タイプ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H535967
日本マタイ かんたんネット
こちらで脱走防止ゲートを自作してベランダの開口部に設置しました。
そして譲渡会へ
とりあえず、脱走防止アイテムだけ購入して譲渡会へ向かい、あれよあれよとエントリーして、その場で保護主さんと面談して、その翌日にはトライアルに向け話が一気に進み始めました。
というのも、脱走防止アイテムは購入済みと面談でお話してたので、「次の週末からでいけますね!」という勢いであっという間に進み始めました。
となると必要となるアイテムも多数出てくるので、保護主さんから色々お聞きして再びお買い物!
お買い物マラソン、まだ続いてる!やったね!
まず必須はケージですよねと、
ルーフキャットケージ ワイド RFC-904
ケージ マット ペットベッド
ペットベッド 秋冬用 2WAYドーム
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=P104927
ケージとその中の寝床、部屋の中の寝床も!
そしておトイレ!
ニャンとも清潔トイレセット オープンタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQ1GS36
ニャンとも清潔トイレセット すいすいコンパクト
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TZ78U1U
ケージ用と部屋の中とそれぞれ用意!
お留守番には頭数+1というのも見かけたので!
お留守番用に見守りカメラ!
Anker Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08CB4T5GS/
そしてエサ皿水皿も必須!
フードボウル
猫壱(necoichi) ハッピーダイニング 猫用 脚付ウォーターボウル
そして、譲渡会では初対面なのにおもちゃで遊んでくれたから同じおもちゃやその他も買わねば!と勇んで以下
Saint Mike(せいんとみけ) みるちゃんのおしっぽ 鈴付き4本入り
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077LKH37Y/
猫壱 バリバリパッドコロコロボール (サークル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DK93YJL/
ペティオ (Petio) ネコ用 らくらくデンタルトイ けりぐるみ サメ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C42OKJI/
蹴りぐるみは、あまり遊んでくれなくて残念だった…。
いざトライアル
ついにやってきましたお猫様。
およそ5~6か月の女の子。
かわいい。
事前に色々用意したもんだから、トライアルの際に保護主さんからお預かりしたのは、エサと猫のにおいが付いたベッド、そして念の為のキャリーだけ。
鼻炎で鼻水垂れてる子だったので、必要であれば病院へ連れていくためにとキャリーはそのままお借りしました。
お留守番トレーニング
ということで、トライアルが始まり平日はテレワークを使いながら短時間ずつ疑似お留守番をスタート。
見守りカメラのおかげで、監視しながらお仕事は出来ました。
で、見守ることで見えてきたのが、寂しさからの要求鳴きの後は基本的に寝てる時間が多い!
こりゃ、遊べるものが必要かなぁとさらに買い足す。
あと、半日実際に家を空ける日があったので、水場も増やす。
POOKIE 猫 ケージ用 爪とぎ おもちゃ 付き
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B8YJMMFK/
MWPO キャットタワー 162cm スリム
ピュアクリスタル コパン フィルター式給水器
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084VK21SB/
ILEONA ペット用水飲み器 ケージ取り付け型 簡単設置 自動給水 ペットボトル対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C3CPDLCY/
昼間寝てる分、運動量を増やすためにおもちゃも追加!
FUKUMARU ねこじゃらし 猫じゃらし 羽 鈴 釣り竿 替えの羽付き 90cm
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09JBYSR2T/
これ、非常に良く猫が釣れました。
と、ここまでやってみたものの
昼間、やっぱり寝てます!!
なので、人が来るとずっとべったりで要求行動が増すばかり…。
料理の用意をするにも危険が伴うので、ケージに入れてみるとトイレ砂を食べようとし始めてそれもNG。
そういった行動にも備えつつ、迎えるなら必要になるものもさらに注文をしてましたが、ここで中断を決意。
以下は猫が帰った後、続々と届き続けたブラックフライデーな奴ら!
猫 ベッド Toyuxe
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C655NV5G/
アイリスプラザ ベビーゲート 高さ78cm 取付幅70-91cm ハイタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CKRNP9T/
THEYFIRST 猫爪とぎポール 猫つめとぎ つめとぎ 猫 サボテン型
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BRX7M4FV/
ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ 大容量 大きめの粒 4.4L
https://www.amazon.co.jp/dp/B08W2X6D3P
Tresbro 猫 リュック ペット
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08QM9QRH1/
以上は、お蔵入りとなってます。
次を見据えて
生き物である以上、そこには相性があるというのを改めて実感しました。
ライフスタイルに関する部分は、いかんともしがたいのでそういったところを確認するのもトライアルの大事なところだなと思いました。
もちろん数々の装備は整っているので、次の譲渡会参加に向けて引き続き準備は進めてます。
とりあえず、夜のことを考えて猫ちゃんが起きてても気にせず寝られる環境をと、リビングから離れてる部屋でストックルーム化していた部屋を片付けて、寝室としても機能できるように絶賛大掃除中。
トライアルとしては、年末年始を挟むのはハードルが高いので、今月は準備に充てて、年明けの会に次は参加する予定です!
来年は、うちの子カワイイを書けると良いなぁと思いつつ、トライアルへの挑戦は続きますo0ω0)