この記事は、『はんドンクラブ2(ベストバイ) Advent Calendar 2021』3日目の記事です。
ベストバイ
ベストバイと言われて今年買ったものを思い返してみたものの、コロナ渦で必要となったものは割と去年に買っているので、案外今年、目立ったものを買ってないなと思いました。
ただ、考えると何かと高価なものからついつい並べてしまうところ、ふと安価ながら印象深いものに思い至りました。
300円で十分では!?
それで思い至ったものがダイソーで買えるものでした。
あいにく100円ではなく税抜300円の商品ですが、こちら。
ハンドル野菜カッター | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
こちら、1,000円ぐらいで売ってる「ぶんぶんチョッパー」の廉価版ですが、こんな値段でちゃんと機能するのかと思えば、案外ちゃんと機能するすぐれものでした。
特に、二人暮らし程度の食材であればこのぐらいで事足りるんですよね。
そもそもこやつ、何者かといえば、食材を中に入れてフタをして、そしてフタについた引手を引っ張ることで中の刃が回転して食材をみじん切りにしてくれるというアイテムです。
あらかじめ、多少は食材を切っていれる必要がありますが、まな板の上で散らばってめんどくさいみじん切りが引っ張るだけで簡単にできます。
容器内で切るので、玉ねぎに泣かされることもないです。
それがたった300円ほどで手に入る。
こんなに素敵なことがあるでしょうか!
ということで、コスト的にも感動指数的にもハイパフォーマンスだったので、今年買った中で一番印象に残ったのはこいつでした。
もちろん価格が価格なので、耐久度には疑問がありますが元が安いので、ダメになったら買い換えるかと思えるのがこの価格帯の良いところかなと思います。
写真付きの使用例はいろんなブログに上がってるので、今更感もあるのでそちらでも見てください(手抜き
ということで、物もシンプルなので、記事もシンプルに終えようかと思います。
明日はこちらのアドベントカレンダーの番なので、そちらもよろしければぜひご覧ください。